Yoheiのレコーディング日記-黄昏時-2025/09/16

レコーディング日記で黄昏時を歌いました

6月からレコーディングを始めたとはいえ、まだあまり進んでいなかったりします。
リバーボードクラブのほうが少し落ち着いてきたので、レコーディングも再開。
何度も録りながら思ったのは、どんな心持ちで歌うか、が結局今は一番大事なのかなと感じています。
それも全部含めて歌う準備。
それが自分の課題だったりします。
気持ちが乗っているときにいい歌を歌えるのは当たり前で、常に安定して、しっかりと歌えるのが大事で、そのために精進します。
今回作るアルバムは全曲をギター弾き語りで歌と同時録音でやると決めたので、とするとやっぱり心持ち次第で録れ方も変わってくる。
自由に気ままに、伸び伸びと楽しんでレコーディングしようと吹っ切れたのが最近なので、ここからがレコ-ディングの始まりって感じ。
せっかくなので、レコーディングしてる風で、動画も撮ってみました。
アルバムが完成するまで、気の向いたときにこんな感じでアップしていきます。

人生で一番最初に書いた曲

人生で一番最初のアルバムを作るので、人生で一番最初に書いた「黄昏時」を一番最初に持ってこようと考えています。
アルバム全体の雰囲気とかあまり深く考えずに、自分がライブでもよく歌う曲をアルバムに入れようと思っています。
cubaseで録音しているけど、まだまだ手探り。
でも、録音しながら完成へ向けて、イメージを表現するために必要なことから覚えていっている感じ。
急がず、コツコツやっていきます。

人生の中で心が揺れた瞬間

他の人はどうか分からないけど、自分のソングライティングは、人生の中で心が揺れた瞬間や出来事、を切り取ってそのストーリーを作品として表現しています。
日常の中で、良いことはほんの少しで、どちらかというと上手くいかないことばかり。
少なくとも僕はそうだし、他人には見えないだけで、きっと誰でもそうなんだと思います。
その中で、美しいと感じた瞬間や心が揺れた瞬間、大切な人を想う気持ち、そういったことを歌というキャンパスに表現することが自分が曲を書いて歌うモチベーションだったりします。
そうすることで、僅かでも美しい瞬間、そして大切な人を想う気持ちが形になり、それを作品として歌うことが自分にとっては大事なことなんだなと、レコーディングするなかで、改めて思ったりしています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です